料理が得意じゃない私。
子供が生まれるまでは、スーパーの総菜コーナーをよく利用していました。
子供が生まれたから、母乳のためになるべく自炊。
そして今度は離乳食が始まりました。
元々ズボラな私なので、手抜きで如何に続けられるか…。
というわけで、今日はいつもやっているおかゆの作り方についてお話したいと思います。
必要分の10倍がゆレシピ
離乳食初期ということで、今日は10倍がゆについてお話します。
炊いたご飯をすりつぶして作る方法もあるようですし
10倍がゆだけを炊く方法もありますよね。
この場合は量が多いので、冷凍が必須になります。
でもあまり冷凍ものは食べさせたくないので、我が家ではいつもこのような方法で10倍がゆを作っています。
それは、私たちが食べるご飯を炊くときに、一緒に10倍がゆも炊くというものです。
湯飲み茶わんや耐熱皿などを使うといいのですが、
その中に「お米 大さじ1、水 大さじ10(つまり150cc)」を入れます。
そして分量通りにお米とお水を入れた炊飯釜に、乗せます。
30~60分ほど給水時間を設けて、ご飯を炊きます。
そうすると湯飲み茶わんの中には10倍がゆが!!
こし器でこし、完成です。
いつも出来たてを食べさせることが出来て、私自身も満足です♪
ご飯から作る10倍がゆレシピ
たまに10倍がゆが足りなくなることも…。
離乳食初期だからと、最初が肝心!と気合を入れすぎると息切れしそう…。
そんなときは、ご飯が残っていたらそれを使っちゃいます。
「ご飯 約3g、水 大さじ2」を耐熱皿に入れます。
そしてラップをせずに電子レンジで1分加熱。
その後、5~10分ほど蒸らし、こし器でこせば完成です。
便利なベビーフードも充実していますが、どうしても手作りのものを食べさせたいので
実家から送ってもらっているお米でおかゆを作って食べさせています。
自己満足なのかもしれませんが、ちゃんとやってる感があります(^^)
ただ、乳腺炎でダウンした時などはベビーフードに頼ることもあると思うので
もしものために、乾燥タイプのベビーフードを常備しています。
上手く進まない時
5か月…
まだまだ離乳食を始めたばかりなので、当然調理方法などの味の違いは分からないと思います。
時々「べぇーーっ」と口から出したり進まない時もありますが
そんな時は無理せず、
「こんな日もあるかぁ~」
くらいの気持ちで焦らずのんびりやっていこうと思っています。
上の子の時、本の通り完全に進めようとして無理しちゃって
私もイライラしたし、子供も食事が楽しくないと感じたかもしれません。
そんな失敗もあり、取りあえず大らかな気持ちで進めることが
ママにとってもストレスが減るかなと思い、マイペースで進めています。