幼児期の食事についての勉強会

こんばんは。

この頃体調がすぐれなくて、横になっている事が多いです。

もしかしたらホルモンバランスが乱れているかな…

と、ちょっと不安になっている私です。

そうえいば最近ダイエットを怠っていて、

女性ホルモンを増やす目的のプロテインも摂ってないなぁ…。

なぜダイエットを怠っているかというと、子供が遊び食べをするので

意外と食事が残ってしまって…。

もったいなくて、ついつい私が食べてしまうのですが

幼稚園のお姉ちゃんと双子のおチビちゃんズの分なので

3人分の残りを食べてしまうので、結果…カロリーオーバー。

ちょっとこのままではやばいと思い、先日、フィットネスジムに入会しました。

明日から頑張って運動して、少しでも綺麗なママを目指したいと思います!!

それにしても体調が優れないし生理周期も乱れ気味です…ヤバイヤバイ

(あ、でも身に覚えはないのでオメデタの可能性はないです。キッパリ)

スポンサーリンク

我が家の今晩のご飯のご紹介

さて今回は幼稚園の栄養士さんから幼児期の食事についての講習会に参加できました。

そこでうかがってきたお話を皆さんにご紹介したいと思います。

うちの子供たちは最近おやつを食べたがったりして、あまりご飯を食べてくれません。

食事内容にも気を使っているつもりですが、まだまだなのかな…。

ちなみに今日の晩ご飯は

映え撮りできなかったので何ともまぁ陳腐な感じのお料理ですが

・鶏ハム

・もやしのお浸し

・メンチカツ

・ハンバーグ

でした。

これに、ごはんとチキンスープをつけました。

ちょっと見栄え悪いかな?もう少し彩を加えた方がよかったでしょうか。

でも案の定、完食とはいきませんでした。

好きなものばかり(鶏ハム、もやし)食べてしまって、その他は手付かずで

私が食べるハメに…。

幼児期の食事、NG行動

食事の内容などは大体分かっていますよね、という事で

行動面、マナーなどについて教えていただきました。

ながら食べはNG

テレビやスマホを見ながら食べるのはNG。

美味しさの85%は視覚から得られているので、

目で見て言葉をかけて食べるのがいいのだそう。

また、テレビやスマホを見ながら食べると食事に対する集中力が欠け、

よく噛まなかったり口の中に食べ物が長時間滞在するデメリットにもつながるそうです。

食べ歩きはNG

そばに気になるものが置いてあると、そちらに気を取られてしまうそうです。

例えばおもちゃなどですね。

食事の前はしっかりお片付けして、食事に集中できる環境にする必要があります。

食卓に座って集中できる時間は20分程度なので、

動き出したら「ご馳走様ね」と言って切り上げる習慣をつけるといいそうです。

食事の姿勢の見直し

食事に集中できない場合は、もしかしたら姿勢に問題があるかもしれません。

・椅子が体格にあっているか

・テーブルに肘をつける高さになっているか

・足底は床にしっかりついているか

・太ももがテーブルと椅子の間で締め付けられていないか

などをチェックするだけでも、食事に対する集中度が上がる場合があるみたいです。

今一度チェックしてみるといいかもしれませんね。

このように、意外と分かっているつもりで行動できていない内容を

講義からたくさん学ぶ事が出来ました。

さっそく我が家も明日からチェックして、

もう少しご飯を食べてもらえる環境づくりに取り組みたいと思います。

皆さんもチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする