ベーコンはいつから与えられる?
離乳食初期 (5~6カ月) |
離乳食中期 (7~8カ月) |
離乳食後期 (9~11カ月) |
離乳食完了期 (1才~1才6カ月) |
---|---|---|---|
× | × | × | △ |
離乳食材としてのベーコン
ベーコンは、豚肉を塩漬けして燻製にした食肉加工品です。
日本では通常、バラ肉を用いたものをベーコン、その他の部位で作られたものは、ロースベーコン、ショルダーベーコンなどと呼ばれています。
ベーコンそのものの味を楽しむだけではなく、いっしょに調理した野菜やキノコ、スープなどに吸わせて美味しい味をつけてくれます。
ベーコンは豚肉が持つビタミンB1をたくさん含んでいます。ビタミンB1は糖質がエネルギーにに変わるために必要な栄養素です。不足すると、疲れやすくなったり気持ちが不安定になったりします。
ニンニクやネギ、ニラなどに含まれるアリシンといっしょに食べるとビタミンB1の吸収が良くなります。
しかしベーコンは脂肪が多く高カロリーなので食べすぎには注意が必要ですが、ショルダーベーコンを使えば、脂質がベーコンの1/4まで抑えることができます。
またコレステロールも高いので動脈硬化や高脂血症の原因につながることもあります。
塩分、脂肪が強いので離乳食に適した食材ではありません。どうしても離乳食に使用したい場合は他の食材とともにほんの少し利用して味付けに使用するような感覚で使うといいでしょう。
塩分摂りすぎには注意しましょう。各メーカーから、アレルギーに対応する商品も発売されているので利用して下さい。
赤ちゃんや幼児は、これから長い人生を健康に生き延びていかなければなりませんので、なるべく添加物を摂取しないように注意する必要があります。
下ごしらえ 調理法
原材料表示によく注意して、なるべく無添加な製品を選びます。産地や生産者が特定された国産豚肉を使用されているものがいいでしょう。
また、小分けにパックされている使いきりサイズが少量使う離乳食には便利です。
ベーコンは茹でて塩分、脂肪分を取り除いて調理します。
また、ベーコンを小さく切りフライパンに入れて、弱火で炒め、染み出てきた脂を、クッキングペーパーで吸い取りながらカリカリベーコンを作ります。
これでも塩分、脂肪分が取り除けるので、それを改めて料理に使うのもいいです。
時期別離乳食レシピ
離乳食初期(5~6か月) レシピ
離乳食中期(7~8か月) レシピ
離乳食後期(9~11か月) レシピ
離乳食完了期(1才~1才6か月) レシピ
マッシュポテト
・じゃが芋 1/2個
・人参 5g
・ベーコン 10g
・マヨネーズ 適宜
・ヨーグルト 大さじ1
1.じゃが芋はやわらかく茹で、マッシュします。
2.人参は小さく切って茹でます。
3.ベーコンは小さく切ってさっと茹でます。
4.全ての材料を空気を含む位によく混ぜ合わせます。