離乳食中期の「口を開けないお悩み」

離乳食も順調に進んできたハズでしたが

昨日、急に口を開けてくれなかった片方のおチビちゃん。

全然食事が進まなかったので

その時の様子をお話したいと思います。

我が家のツインズちゃんは見た目が結構違います。

先に生まれた子の方が小柄で活発、

成長ももう一人に比べたら早い方です。

逆に、後から生まれた方は1kg体重が重く

おっとりさんで、マイペースです。

先に生まれた子の方が出来るようになった事を

2~3週間遅れてできるようになる感じです。

更に1kg重いせいか、先に生まれた子より

よく寝る子です。

先に生まれた子の方はいつでもすぐに泣き、

抱っこされると泣き止むのですが

もう一人の後から生まれた方は先に生まれた子に比べると

泣く回数も少なく、あまり抱っこする機会もないので

意識的に抱っこするようにしているのですが

泣かないので比較的育てやすいかな?という感じです。

こんな方に、双子でも成長に差がある我が家。

離乳食も、意外と個性が出ています。

スポンサーリンク

離乳食を始めたころの二人の様子

離乳食を始めたばかりの頃は

先に生まれた子の方があまり上手に飲み込めず、

いつもスプーンから食べ物がこぼれていました。

一方、後から生まれた子の方は

体型が大きい分食欲も旺盛だったのか

上手にパクパクごっくん出来ていて、

食事のスピードも速く、スムーズでラクでした。

でもだんだんに逆転してきて、

最初にあまりうまくなかった先に生まれた子の方が

今では上手にごっくんできています。

逆に、最初は上手にスムーズだった

後から生まれた子の方は、

口を閉じる前にごっくんしようとします。

更にごっくんするときに舌が出てくるので、

舌でスプーンを押し出され、食べ物がこぼれてしまう…

という事がよくありました。

飲み込みの差…ペースの違い

2人同時に離乳食を食べさせているのですが

だんだんに食べるペースに差が出てきました。

ぱくぱく食べる、先に生まれた子。

逆に、ごっくんのタイミングを見計らないと

食べ物がこぼれてしまう、後から生まれた子。

タイミングを見るため、食べさせるのに意外と時間がかかります。

そんな後から生まれた子が、昨日は全く口を開かないじゃないですか!!

最初の数口を食べただけで、

後は食べようとしてくれませんでした。

結構アレコレ頑張ったけど結局ダメで、

背中をのけぞって抵抗する様子も見られたので

食べさせず終了しました。

離乳食の食べるスピードももう一人より遅かったことがあり

なんでなのかすごく不安になり、

後でアレコレ調べてみました。

でもコレ!といった解決方法がなく、

どこか体の調子がおかしいのかすごく不安になりました。

しかし、2回目の離乳食の時は問題なく

スムーズに食べてくれました。

もしかしたら、眠かったのか

何か外的要因があって、食事に対して気乗りしなかったのかも…。

食べてくれない時は気分転換を!

そういえば食べてくれなかった時は

「とにかく食べさせなきゃ!」

という思いが先行し、

無理矢理食べさせようとしていた気がします。

離乳食を食べたい気分じゃなかったとしたら

そりゃ食事も進まないですよね。

まだしつけを強要する時期でもないし

こういう時は思い切って食事を終わらせたり

何か環境を変えることで

気分転換をはかる必要があったのかもしれません。

原因不明の「口を開けないお悩み」には

気分転換が一番なのかもしれませんね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする