枝豆はいつから与えられる?
離乳食初期 (5~6カ月) |
離乳食中期 (7~8カ月) |
離乳食後期 (9~11カ月) |
離乳食完了期 (1才~1才6カ月) |
---|---|---|---|
△ | ○ | ○ | ○ |
離乳食材としての枝豆
枝豆は、大豆になる前の緑色の豆のことで、緑黄色野菜の仲間です。
エネルギー、脂質、たんぱく質と三大栄養素を全て豊富に含み、その他にもビタミン類、食物繊維、カルシウム、鉄分など多くの栄養素を含んでいます。
特に利尿作用がありむくみを改善してくれるカリウムの他、糖質、脂質、たんぱく質ををエネルギーに変えてくれるビタミンB1とビタミンB2も多く含まれ、疲労回復、エネルギー補給に効果があります。
離乳食としては、ペースト状にすれば離乳食初期からも食べさせることができます。しかし大豆アレルギーを持っている場合は与えることができないので、最初はほんの少しずつ食べさせて様子を見るようにしましょう。
だんだん月齢が進み、大きくなって豆のまま与える場合は、飲み込んで喉に詰めないように注意しましょう。また、ふざけて枝豆を耳や鼻に詰めて遊ぶと危険なのでよく見守りましょう。
下ごしらえや調理法
枝豆はやわらかく茹で、一つずつ薄皮を剥いてペースト状にします。
時期別離乳食レシピ
離乳食初期(5~6か月) レシピ
枝豆のお粥
【材料】
・枝豆 100g
・お粥 適量
【作り方】
- 枝豆をきれいに洗います。
(枝豆を軽くゆすいでボールに入れ、塩をまぶしてゴシゴシぶつけ合わした後、きれいにゆすぎます。 - たっぷりのお湯で10分ぐらい茹でます。
- ザルに開けて、サヤを剥いて、中の豆を取り出しさらに薄皮を剥きます。
- 3.をもう一度茹でます。
- 4.を少しのお湯を足してミキサーにかけます。
- お粥を茶碗に盛り、最初はペースト状の枝豆をごく少量、お粥に混ぜて食べさせます。
離乳食中期(7~8か月) レシピ
枝豆のポタージュ
【材料】
・枝豆のペースト(上記、枝豆のお粥 参照)5cc
・じゃが芋 1/8個
・ミルク 50cc
【作り方】
- じゃが芋は皮を剥いてやわらかく茹でます。
- ミキサーに材料をすべて入れて攪拌します。
離乳食後期(9~11か月) レシピ
枝豆ご飯
【材料】
・枝豆 2粒
・さつま芋 10g
・5倍粥 赤ちゃんが食べる量
【作り方】
- 枝豆は茹でて、殻から出します。
- 豆の薄皮を取り除き、さらに軟らかくなり、手でつぶせるぐらいまで茹でます。
- 枝豆を細かく刻みます。
- さつま芋は5ミリの角切りにしてやわらかく茹でます。
- お粥と、枝豆、さつま芋を混ぜます。
離乳食完了期(1才~1才6か月) レシピ
呉汁
【材料】
・枝豆 10粒
・じゃが芋 10g
・人参 5g
・ゴボウ 5g
・大根 10g
・味噌 5g
・鰹出し汁 300cc
【作り方】
- 枝豆はやわらかく茹でて、すり鉢ですります。
- じゃが芋、人参、大根は食べやすい大きさに切ります。
- ゴボウは小さいササガキにします。
- 鰹出し汁に材料をすべて入れて軟らかくなるまで煮ます。
- 味噌で味を整えます。