ほうれん草はいつから与えられる?
離乳食初期
(5~6カ月) |
離乳食中期
(7~8カ月) |
離乳食後期
(9~11カ月) |
離乳食完了期
(1才~1才6カ月) |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
離乳食材としてのほうれん草
濃い緑色が美しいほうれん草は、ビタミンや鉄分、βカロチンを豊富に含んでおり離乳食に積極的に取り入れたい葉野菜の一つです。
特にカルシウムが不足しやすくなる9か月以降の赤ちゃんにオススメですので、すぐに使えるよう下処理したものを個別に冷凍しておくと便利です。
下ごしらえや調理法
ほうれん草はアクが強い野菜ですので、アク抜きの処理が必須です。
柔らかく茹でたほうれん草を、水にさらしてアクをとりましょう。
柔らかくても繊維が多く、離乳食では葉の部分を与えますが5・6カ月の赤ちゃんには食べにくいので裏ごししてから与えます。
離乳食初期(5~6か月)レシピ
ほうれん草のペースト
【材料】
・ほうれん草 一袋
【作り方】
- 良く洗ったほうれん草をたっぷりの沸騰したお湯で束のまま茹でます。
- 茹であがったら冷水にさらし、アクをしっかりととります。
- 茎は切り取り、穂先の部分だけを使用します。
- 細かく切って裏ごしたら、お湯でペースト状に伸ばして完成です。
- 余ったペーストは冷凍し、一週間を目安に食べきるようにしましょう。
離乳食中期(7~8か月)レシピ
ほうれん草のミルクパン粥
【材料】
・食パン 2分の1枚
・お湯で溶いた粉ミルク 40㏄
・ほうれん草 2枚
【作り方】
- ほうれん草はアク抜きをしたら茎を切り取り、葉の部分のみを使用します。
- 食パンの耳をとり、手で小さくちぎってミルクと混ぜ合わせておきます。
- ほうれん草の葉をみじん切りにし、②と合わせてトロトロになるよう混ぜたら完成です。
離乳食後期(9~11か月)レシピ
ほうれん草としらすの胡麻和え
【材料】
・ほうれん草 葉先15g
・しらす 大さじ1
・いりごま 小さじ2分の1
・水 適量
【作り方】
- ほうれん草の葉先を熱湯でゆで、冷水にさらしてアク抜きし、細かく刻みます。
- しらすは茶碗などに入れて熱湯を注ぎ、水気を切って塩抜きし、刻んでおく。
- ごまはすり鉢でよくすっておきましょう。
- 刻んだほうれん草・しらす・すりごまをまぜ、食べやすいよう少量の水を加えて完成です。
離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ
ほうれん草の白和え
【材料】
・ほうれん草 葉先20g
・にんじん 5g
・絹豆腐 40g
・いりごま 小さじ5分の1
・醤油・砂糖 小さじ5分の1
【作り方】
- 下処理したほうれん草の葉先を1㎝ほどの大きさに切っておく。
- にんじんは茹でる・またはレンジにかけやわらかくし、食べやすい大きさに切る。
- 豆腐は熱湯で5分ほど茹で、水気を切り調味料と合せて崩しながら混ぜておく。
- すり鉢でごまをすり、③と合わせて完成。