離乳食のアスパラガスはいつから

アスパラガスはいつから与えられる?

離乳食初期

(5~6カ月)

離乳食中期

(7~8カ月)

離乳食後期

(9~11カ月)

離乳食完了期

(1才~1才6カ月)

スポンサーリンク

離乳食材としてのアスパラガス

アスパラガスは、北海道でよく収穫される美味しい野菜です。特に春先から初夏の旬に出回るアスパラガスは軟らかく、離乳食にも使いやすい素材です。

大きく分けてグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがありますがグリーンアスパラの方が栄養的に優れています。

アスパラは茹でてもビタミン類など栄養価が流れ出ることはないので、軟らかく加熱して使う離乳食にも適した素材です。

特にアスパラギン酸という成分は疲労回復やスタミナ増強、利尿効果もあります。さらに、穂先にあるルチンは血管を丈夫にする働きもあります。

離乳食初期から与えることはできますが、無理に与える必要はありません。

稀にアレルギーを起こす人もいるので、よく加熱して少しずつ様子を見ながら与えてください。

下ごしらえや調理法

アスパラガスは収穫から日をおかないで食べるのが美味しく食べる一番のコツです。

赤ちゃんには穂先の軟らかいところを上げてください。。茎の部分も、下の方の硬いところは取り除き、皮をピーラ―で剥いて軟らかく茹でて使ってみましょう。

離乳食初期(5~6か月)レシピ

 アスパラガスのペースト

【材料】
・アスパラガスの穂先 3本
・野菜スープ 20㏄

【作り方】

  1. アスパラガスの穂先だけを軟らかく茹でて、刻んで茶漉しに入れスプーンの背でつぶして裏ごしします。
  2. キャベツ、玉ねぎ、人参などを茹でたスープで、裏ごししたアスパラガスを食べやすい硬さまでのばします。

離乳食中期(7~8か月)レシピ

 アスパラのポタージュ

【材料】
・アスパラガスの穂先 3本
・じゃが芋 30g
・ミルク 30㏄

【作り方】

  1. アスパラの穂先を軟らかく茹でてすり潰します。
  2. じゃが芋は茹でて潰します。
  3. アスパラとじゃが芋を混ぜて、牛乳とあり合わせの野菜を茹でてとったスープでのばします。

離乳食後期(9~11か月)レシピ

 アスパラのポテトサラダ

【材料】
・じゃが芋 30g
・ニンジン 5g
・アスパラガス 10g
・プレーンヨーグルト 5g
・マヨネーズ 少々

【作り方】

  1. じゃが芋は茹でてマッシュポテトにします。
  2. 人参も軟らかく茹でて小さく切ります。
  3. アスパラガスも軟らかく茹でて、5ミリの輪切りにします。
  4. ①~③の材料を混ぜヨーグルトで和えます。
  5. 味のアクセントに、マヨネーズを少し入れます。

離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ

 アスパラの親子丼

【材料】
・鶏挽肉 20g
・玉ねぎ 10g
・ニンジン 5g
・アスパラガス 10g
・卵 1/2個
・醤油 少々
・鰹出し汁 100g
・片栗粉 少々

【作り方】

  1. 玉ネギ、人参は小さく切ります。
  2. アスパラガスは1センチ弱の輪切りにします。
  3. 鰹節でとった出し汁に、鶏挽肉、野菜を入れ軟らかくなるまで煮ます。
  4. 醤油を少し入れて味をつけ、卵を流し入れて煮詰めます。
  5. 水溶き片栗粉で食べやすい硬さにとろみをつけて、ご飯にかけていただきます。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする