離乳食のモヤシはいつから

モヤシはいつから与えられる?

離乳食初期

(5~6カ月)

離乳食中期

(7~8カ月)

離乳食後期

(9~11カ月)

離乳食完了期

(1才~1才6カ月)

離乳食材としてのモヤシ

なんといってももやしは一年中スーパーで売られていて、価格が安いことが魅力です。

緑豆もやし、ブラックマッペ、大豆モヤシなどの種類があります。シャキシャキとした食感を楽しむ野菜です。

色が白くて、どうみても栄養がなさそうに見えますが、ビタミンC、食物繊維などそれなりにあります。

離乳食としては初期から食べさせることができますが潰したり、裏ごししたりするのはなかなか難しいので、離乳食が進んでから食べさせてみてもいいでしょう。

もやしは抗原が低い方の野菜ですが、アレルギーとはどんな野菜にも出る可能性があるので、少しずつ観察しながら与えるようにしましょう。

特に大豆のアレルギーがある人は大豆もやしは注意しましょう。

下ごしらえや調理法

もやしは太っていて、ハリのある色の白い物が良質です。新鮮さが特に大切な野菜ですので、買ってきた当日に料理しましょう。

もやしは洗って、ひげ根と豆を取り除き、軟らかく茹でて細かく切って使いましょう。

離乳食初期(5~6か月)レシピ

 もやしの煮びたし

【材料】
・もやし 10g
・ほうれん草 1枚
・鰹出し汁 100㏄
・片栗粉 少々

【作り方】

  1. もやしは洗ってヒゲ根と豆をとり、みじん切りにします。
  2. ほうれんそうは茹でて、葉先だけをみじん切りにして使います。
  3. 鍋に鰹出し汁を入れ、もやしを軟らかく煮て、ほうれんそうも入れます。
  4. 水溶き片栗粉でとろみをつけてでき上がりです。

※もやしがどうしてもブツブツするので、離乳食が少し進んでからあげてください。

離乳食中期(7~8か月)レシピ

 もやしの味噌汁

【材料】
・もやし 10g
・じゃが芋 1/4個
・小松菜 2枚
・ニンジン 5g
・鰹出し汁 200㏄
・味噌  少々

【作り方】

  1. じゃが芋は1センチのさいころ切りにします。
  2. もやしは洗って、豆とヒゲ根をとってみじん切りにします。
  3. 小松菜も小さく切ります。
  4. 人参は短めの千切りにします。
  5. 鍋に、鰹出し汁とその他の材料を入れて軟らかくなるまで煮ます。
  6. 味噌少々で味付けします。

離乳食後期(9~11か月)レシピ

 焼きそば

【材料】
・焼きそば麺 1/4玉
・もやし 20g
・キャベツ 10g
・ニンジン 5g
・豚挽肉 10g
・鰹出し汁 100㏄
・ソース 少々
・サラダ油 少々

【作り方】

  1. 焼きそば麺は短く切って、お湯をかけます。
  2. もやしはヒゲ根と豆をとり短く切ります。
  3. キャベツも小さく切ります。
  4. 人参も短めの千切りにします。
  5. フライパンに油を少し入れ肉と野菜を炒めます。
  6. ⑤に麺を入れてさらに炒め、鰹出し汁も少し入れて煮ます。
  7. ソースで味付けします。

離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ

 野菜たっぷりワンタン

【材料】
・もやし 20g
・白菜 20g
・玉ねぎ 20g
・ニンジン 10g
・生シイタケ 1枚
・ワンタン皮 3枚
・豚ひき肉 10g
・鶏ガラスープの素 少々

【作り方】

  1. 野菜と椎茸は食べやすい大きさに切ります。
  2. 鍋にひたひたの水を入れて野菜とシイタケを煮ます。
  3. ワンタン皮で挽肉を包みます。
  4. 鍋に水を足して、鶏ガラスープの素を入れて味付けし、ワンタンを落とし軟らかくなったらでき上がりです。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする