離乳食のオクラはいつから

オクラはいつから与えられる?

離乳食初期

(5~6カ月)

離乳食中期

(7~8カ月)

離乳食後期

(9~11カ月)

離乳食完了期

(1才~1才6カ月)

×

スポンサーリンク

離乳食材としてのオクラ

食品のうちでも、ぬるぬるねばねばした長イモ、納豆、メカブなど体によくてスタミナがつくといわれています。

オクラも例外ではありません。オクラに含まれる粘りの成分も整腸作用や、大腸癌予防の効果があります。その他、オクラは緑黄色野菜でβカロテンも多く、カリウム、カルシウムも多く含みます。

離乳食としては硬いので、離乳食中期から種や周りの産毛を丁寧に取って、軟らかく茹でて与えるようにして与えます。

スープやみそ汁などに入れるととろみが出るので、それを離乳食の調理に活かせます。

しかし、オクラはアレルギー症状を起こして、体に合わない場合もあるので最初は少しずつ、様子を観察しながら食べさせましょう。

下ごしらえや調理法

産毛のびっしり生えた、緑が濃いオクラを選びましょう。離乳食に使う場合はあまり大きくない物を使った方が、種や果肉が軟らかいのでベターです。
周りに産毛がついているので、塩をまぶして、板擦りして取り除きましょう。その作業で色も鮮やかになります。そのまま茹でて、ヘタや種を除いて細かく刻んで使います。

離乳食初期(5~6か月)レシピ

離乳食中期(7~8か月)レシピ

 オクラの納豆和え

【材料】
・オクラ 小 1本
・納豆  小さじ2
・青のり 少々

【作り方】

  1. オクラは板擦りして茹でて種とヘタをとり細かく刻みます。
  2. 納豆はみじん切りにして熱湯をさっとかけます。
  3. オクラ、納豆、青のりを合わせてよく混ぜます。

離乳食後期(9~11か月)レシピ

 トロトロうどん

【材料】
・オクラ  1本
・若芽 10g
・ニンジン 5g
・カブ 1/4個
・カブの葉 1枚
・鰹出し汁 200㏄
・茹で麺 50g

【作り方】

  1. オクラは、板擦りして茹でて種とヘタをとり、細かく切ります。
  2. 若芽と人参も食べやすい大きさに切ります。
  3. カブとカブの葉も小さく切ります。
  4. 鍋にうどん以外の材料と鰹出し汁を入れて軟らかく煮ます。
  5. ④に短く切ったうどんも入れ、煮込みます。(水分が足りなければ水を足して煮ます。)

離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ

 オクラのスパゲッティ

【材料】
・オクラ 1本
・ベーコン 10g
・ミニトマト 2個
・しめじ 3本
・スパゲッティ 20g~30g
・バター 5g

【作り方】

  1. オクラは塩で板擦りして茹でて、輪切りにします。
  2. ベーコンとしめじも食べやすい大きさに切ります。
  3. トマトは湯むきして4等分します。
  4. スパゲッティは軟らかく茹で、3センチ位に切ります。(茹で汁を少しとっておきます。)
  5. フライパンにバターを溶かし、ベーコンを炒めます。
  6. ⑤にスパゲッティ、オクラ、トマトとシメジを入れて混ぜ、食べやすいようにスパゲッティの茹で汁を少し加えます。

※ベーコン、バターに塩分があるのであまりおススメできませんが、醤油を一滴落とすと香りがいいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする