離乳食のカレイはいつから

カレイはいつから与えられる?

離乳食初期

(5~6カ月)

離乳食中期

(7~8カ月)

離乳食後期

(9~11カ月)

離乳食完了期

(1才~1才6カ月)

スポンサーリンク

離乳食材としてのカレイ

カレイはメイタカレイ、アカカレイ、ヤナギカレイなど鮮魚売り場に並ぶ種類も多く、北海道から九州まで広く分布して、だいたい一年中手に入る魚です。

調理法も焼いたり、煮つけにしたりから揚げにしたりといろいろなバリエーションがあります。

カレイとヒラメは、目の位置が違っているという面白い違いこそありますが、両方とも淡白で消化がよく、低カロリーで病人食、離乳食にも適しています。

タウリンを多く含むので動脈硬化や高血圧の予防にも効果があります。

消化がよく身も軟らかいので、離乳食初期から使用することのできる魚ですが、まれに蕁麻疹や顔が赤くなるなどの魚アレルギーが出ることもあるので、最初は少しずつ体調に変化がないか見極めながら与えてみましょう。

下ごしらえや調理法

カレイは、表面がヌメッとしていて腹に張りのあるものを選びましょう。

熱湯で茹でて、皮や骨を丁寧に取り除き、ほぐしたりすりつぶして使いましょう。

離乳食初期(5~6か月)レシピ

 カレイの煮もの

【材料】
・カレイ 10g
・昆布だし 100cc

【作り方】

  1. カレイを昆布だしの中で煮ます。
  2. 皮や骨を注意深く取り除いて、すりつぶします。

※お粥の上にのせて混ぜて食べたら食べやすいです。
※最近はスーパーで骨なし魚が売っているので、利用すると便利です。

離乳食中期(7~8か月)レシピ

 カレイと野菜の炊き合わせ

【材料】
・カレイ 20g
・大根 20g
・人参 20g
・さつま芋 20g
・昆布だし 150cc

【作り方】

  1. カレイは茹でて、皮と骨を除いて大きめにほぐしておきます。
  2. 大根、人参とさつま芋は5ミリ角に切ります。
  3. 昆布だしを鍋に入れ、野菜が軟らかくなるまで煮ます。
  4. ③にカレイを加え少し煮ます。

離乳食後期(9~11か月)レシピ

 おさかなハンバーグ

【材料】
・ムキカレイ切り身 25g
・豆腐 20g
・片栗粉 小匙1
・青のり 少々
・バター 少々

【作り方】

  1. カレイはすりつぶします。
  2. ボールに1.のカレイ、豆腐、片栗粉、青のりを入れて、よく混ぜます、丸めます。
  3. フライパンにバターを熱して2.を入れ蓋をして、両面をよく焼きます。

※食べにくいようであれば、薄味の甘辛タレを作ってかけてあげて下さい。

離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ

 カレイの春雨スープ

【材料】
・ムキカレイ 20g
・キャベツ 10g
・人参 5g
・玉ねぎ 10g
・えのき 10g
・春雨 10本
・鶏ガラスープの素 少々

【作り方】

  1. ムキカレイは食べやすい大きさに切ります。
  2. えのきは細かく切ります。
  3. 野菜は短めの千切りにします。
  4. 春雨は茹でて、3センチ位に切ります。
  5. 鍋に300ccの水(分量外)を沸かしてムキカレイを入れて煮ます。
  6. ④に春雨と野菜を入れて軟らかくなるまで煮ます。
  7. 鶏ガラスープの素を少し入れて、味を整えます。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする