離乳食のうどんはいつから

うどんはいつから与えられる?

離乳食初期

(5~6カ月)

離乳食中期

(7~8カ月)

離乳食後期

(9~11カ月)

離乳食完了期

(1才~1才6カ月)

離乳食材としてのうどん

うどんは日本の食事に深く根付いた食事です。太さや形状によって細麺、太?、きし麺など、地方や季節によっても様々あります。

また?の状態によっても茹で?、生?、冷凍うどん、乾麺、さらにはカップ?などに分けることもできます。

消化がよく、やわらかいので離乳食においても初期から使うことができます。

茹で?が手軽で、忙しい時の離乳食作りには使いやすいと思いますが、乾麺を常備しておけば離乳食メニューが思い浮かばなかった時にもいろいろアレンジできます。

ただ、小麦アレルギーが出る場合もありますので、最初は少しずつ与えて様子を見てください。

下ごしらえや調理法

茹で麺、乾麺も軟らかく茹でて使用します。麺は茹でることによって塩分を落とすことができます。特に麺麺を茹でたら、水でよく洗って下さい。

茹でる前に切ったり、乾麺なら細かく折るなど処理しておいた方が後で切るより手間がかかりませんし、衛生面でも安心です。

離乳食初期(5~6か月)レシピ

 初めてのうどん

【材料】
・茹でうどん 2本
・ほうれん草 2枚
・干ししいたけ 1枚
・鰹出し汁 20㏄

【作り方】

  1. 干ししいたけは水にしばらくつけておきます。
  2. ほうれんそうは葉先だけ軟らかく茹でて、みじん切りにしてすりつぶします。
  3. 茹でうどんをみじん切りにして、熱湯に入れ沸騰したら火を止め、蓋をして2分ほど蒸らします。
  4. 茶漉しに、③をあげます。
  5. 茶漉しの中でうどんをすり潰します。
  6. 鍋に鰹出し汁、干ししいたけのつけ汁10ccを入れ、うどんとほうれんそうを入れて食べやすい水分まで煮詰めます。

※干ししいたけともどし汁は他の料理に利用して下さい。

離乳食中期(7~8か月)レシピ

 煮込みうどん

【材料】
・茹でうどん 1/5玉
・ニンジン 5g
・小松菜 5g
・わかめ 5g
・しらす 5g
・鰹出し汁 300㏄
・片栗粉 少々

【作り方】

  1. 茹でうどんは5ミリ位に切って熱湯で茹でておきます。
  2. 人参、小松菜、若芽も5ミリ位に切ります。
  3. 鍋に鰹出し汁と材料全てを入れて煮込みます。(軟らかくなる前に水分がなくなりそうな場合は水を足してください。)
  4. 水溶き片栗粉で食べやすいとろみをつけます。

※しらすに塩分が強いようであれば、熱湯をかけて使用します。

離乳食後期(9~11か月)レシピ

 ほうとううどん

【材料】
・うどん 1/5玉
・かぼちゃ 20g
・ニンジン 5g
・しいたけ 1枚
・白菜 10g
・豚肉 10g
・鰹出し汁 300㏄
・味噌 少々

【作り方】

  1. 野菜とうどんは全て小さく刻みます。
  2. 鍋に鰹出し汁と材料全てを入れて軟らかく煮込みます。
  3. 味噌を少々入れて、味を整えます。

離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ

 焼きうどん

【材料】
・茹でうどん 1/4玉
・ウインナー 1本
・キャベツ 10g
・ニンジン 5g
・鰹パック 1/8パック
・醤油 少々
・ごま油 少々
・青のり 少々

【作り方】

  1. うどんは食べやすく切り、さっと茹でて水分を含ませます。
  2. ウインナーは輪切り、野菜も短めの千切りにします。
  3. フライパンに胡麻油を入れて野菜とウインナーを入れて炒めます。
  4. ③に大匙1杯のお湯(分量外)を注ぎ、うどんも加えて炒めます。
  5. ③に鰹パックと醤油を入れて味を整えます。
  6. お皿に盛って、青のりをふりかけます。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする