離乳食のそうめん冷麦はいつから

そうめんや冷麦はいつから与えられる?

離乳食初期

(5~6カ月)

離乳食中期

(7~8カ月)

離乳食後期

(9~11カ月)

離乳食完了期

(1才~1才6カ月)

スポンサーリンク

離乳食材としてのそうめん・冷麦

ツルツルと喉ごしがよく細いので赤ちゃんから高齢者まで食べやすく広く好まれる食材です。

「素麺と冷や麦の違いとは?」と疑問をお持ちの方もいると思います。それはJAS規格によれば太さの違いによるそうです。

乾麺の素麺は太さが1.3ミリメートル未満、冷や麦は1.3ミリメートル以上1.7ミリメートル未満と決まっています。

家庭に常備しておけば、冷?でも温かい?でも思いついた時にわざわざ買い物に行かなくても手軽に食べることができます。

離乳食としても、初期からいろいろな食材と組み合わせて利用しやすい食材です。

しかし、食べた際に蕁麻疹や口が腫れるなどの小麦アレルギー症状が出る場合もあるので、最初は様子を見ながら食べさせてあげてください。

下ごしらえや調理法

素麺は、茹でる前にバラバラに折ってから茹でる方が、茹でた後にまな板と包丁を用いて刻むより扱いやすいです。また衛生面でもメリットがあります。

茹であがった麺は、塩分を落とす意味でもよく水洗いしましょう。

離乳食初期(5~6か月)レシピ

 ベビーピンク素麺

【材料】
・素麺 20本
・ミルク 20㏄
・ニンジン 5g

【作り方】

  1. 素麺を細かく折って軟らかく茹で、すりつぶします。
  2. 人参も軟らかく茹で、茶漉しですり潰します。
  3. 器にミルクと素麺を入れてよく混ぜます。
  4. ③に人参を入れよく混ぜます。

離乳食中期(7~8か月)レシピ

 三食素麺

【材料】
・素麺 40本(子供の食べられる量)
・鶏挽肉 10g
・トマト 10g
・きゅうり 10g
・ニンジン 10g
・鰹出し汁 100㏄
・醤油 少々

【作り方】

  1. 素麺を短く折って、熱湯で軟らかく茹で、水にさらします。
  2. トマトは湯むきして、小さく切ります。
  3. きゅうりは皮を剥いて薄くて小さいいちょう切りにして、さっと茹でます。
  4. 人参も小さく切って、やわらかく茹でます。
  5. 鍋に鰹出し汁を入れ、鶏挽肉も入れて火を通します、醤油を少々入れます。
  6. ⑤に素麺をひと煮たちさせ、汁ごと皿に盛ります。
  7. 素麺の上に人参、きゅうり、トマトを飾ります。

離乳食後期(9~11か月)レシピ

素麺の味噌汁

【材料】
・素麺 1/3個
・ナス 1/4個
・カニカマ 1本
・水菜 3本
・鰹出し汁 150㏄
・味噌 少々

【作り方】

  1. 素麺を短く折って、やわらかく茹でて水で洗います。
  2. ナスは皮を剥いて小さく切り、水にさらします。
  3. 水菜は葉先を軟らかく茹で、細かく切ります。
  4. 鍋に、鰹出し汁を入れて、ナスを軟らかく煮ます。
  5. ④に素麺、カニカマ、水菜を加えて煮ます。
  6. 味噌を少し入れて、味を整えます。

離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ

 ネバネバ素麺

【材料】
・素麺 1/2束
・ひき割り納豆 15g
・オクラ小 1本
・エノキ茸 10g
・鰹出し汁 20㏄
・醤油 少々

【作り方】

  1. 素麺は食べやすい長さに折って、やわらかく茹でて水洗いします。
  2. ひき割り納豆は混ぜて粘りを出しておきます。
  3. オクラは板擦りして茹でて輪切りにします。
  4. えのきは細かく切って茹でておきます。
  5. 全ての材料を鰹出し汁で和え、醤油を落として味を整えます。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする