高野豆腐はいつから与えられる?
離乳食初期 (5~6カ月) |
離乳食中期 (7~8カ月) |
離乳食後期 (9~11カ月) |
離乳食完了期 (1才~1才6カ月) |
---|---|---|---|
△ | 〇 | ○ | ○ |
離乳食材としての高野豆腐
今から約800年前の鎌倉時代、高野山のお坊さんが精進料理に使った豆腐が冬の厳しい寒さで凍ってしまい、偶然できたのが高野豆腐だという説があります。
動物性食品を禁じられて、厳しい修行を積む僧侶たちにとって、大切な栄養源だったのでしょう。
この様に高野豆腐は日本の古くからの伝統食で、たんぱく質や鉄分が豊富な優良食品です。
離乳食としても、お汁にすりおろして入れればトロミもついて離乳食初期から使える食材です。ただし含め煮などにすると、弾力もあり噛み切りにくいので細かく切るなどの工夫は必要です。
また、大豆のアレルギーを持つ赤ちゃんにとっては除去の対象になるので気を付けて与えるようにしましょう。
下ごしらえや調理法
ボールにぬるま湯を張り、高野豆腐を漬け込みます。
十分水を吸ってやわらかくなったら、水の中で押し洗いし、水気を絞ります。
食べやすい大きさに切って料理します。
その他、高野豆腐によっては、水で戻さなくていいものもあるので、商品に書かれた方法で調理します。
時期別離乳食レシピ
離乳食初期(5~6か月)レシピ
高野豆腐のすり流し汁
【材料】
・高野豆腐 1/6個
・出し昆布 3センチ角
・鰹出し汁 100cc
【作り方】
- 汚れをふき取った昆布を100ccの水に漬けておきます。
- 1.で鰹出し汁を作ります。
- 高野豆腐をおろし金でおろして、2.に加えます。
- 3.を火にかけて、トロミが出るまで煮ます。
離乳食中期(7~8か月)レシピ
高野豆腐と野菜のトロミ煮
【材料】
・高野豆腐 1/4個
・人参 10g
・ブロッコリー 10g
・鰹出し汁 100cc
【作り方】
- 高野豆腐はすりおろします。
- 人参とブロッコリーはみじん切りにします。
- 鰹出し汁の中に人参とブロッコリーを入れて軟らかくなるまで煮ます。
- 3.に高野豆腐を入れてもう少し煮て、お汁を吸わせます。
離乳食後期(9~11か月)レシピ
高野豆腐の卵とじ
【材料】
・高野豆腐 1/4個
・玉ねぎ 20g
・人参 10g
・ほうれんそう 1本
・卵 1/4個
・醤油 適宜
・三温糖 適宜
・鰹出し汁 100cc
【作り方】
- 高野豆腐は軟らかく戻して、みじん切りにします。
- ほうれん草は軟らかく茹でて短く切ります。
- 鍋に鰹出し汁と人参、玉ねぎを入れて軟らかくなるまで煮ます。
- 3.に調味料を入れて高野豆腐を入れ味を吸うまで煮込みます。
- 4.に卵を流し込み、火を通します。
- ホウレンソウのみじん切りを飾ります。
離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ
高野豆腐の味噌汁
【材料】
・高野豆腐 1/3個
・小松菜 10g
・若芽 10g
・煮干し 5g
・味噌 5g
【作り方】
- 高野豆腐は軟らかく戻して、5mmのさいころ切りにします。
- 小松菜は軟らかく茹でて、食べやすい大きさに切ります。
- 若芽は戻して、短く切ります。
- 煮干しはミキサーにかけて、細かくします。
- 沸騰したお湯に、4.の煮干しを入れます。
- その他の材料も加え、味噌で味を整えます。