下ごしらえ(冷凍)で便利離乳食

おはようございます。

今日は暖かいですね。

最近はなんとも言えない気候が続いていますが

だんだん暖かくなってきたので、

しばらくおやすみしていたお散歩を再開させたいな~と思っています。

なるべく外遊びを通して色々感じ取ってほしいと思っているのですが

冬期間は風邪が怖くてなかなかお散歩が出来ずにいました。

ベビーカーに座ってばかりだと、

歩くなど動いていないので、意外と寒いですよね。

なので私と3歳の子供はいいけど、

黙ってベビーカーに座っているツインズが気がかりで。

3歳のコはかなり運動不足で暇だったようです。

そんな3歳のおチビちゃんも、

来月からは幼稚園生です。

一日数時間ですが、台風のように大暴れなおチビちゃんだったので

ちょっとだけ、ツインズちゃんの平穏が取り戻せるなぁ…♪

さて、前にお話したフリージングで作る離乳食について

今日はお話したいと思います。

元々、栄養士さんから

「フリージングは雑菌が繁殖しないと思いこんでいる人が多くて

実は上手に管理(調理・解凍)しないと危険ですよ。」

というお話を聞いたこともあり、

なんとなく抵抗があってあまりやっていませんでした。

でもツインズの離乳食は毎回作るっていうのも大変だし

ベビーフードばかり頼ると、ツインズの体への負担も心配だったので

フリージングにチャレンジすることにしました。

お手軽に美味しいお料理を作るみきママのレシピを参考に作ってみました。

スポンサーリンク

加熱後、下ごしらえして小分け冷凍

フリージングした材料

・トマト

・鮭

・にんじん

・きゃべつ

・ブロッコリー

・ほうれん草

・さつまいも

・豆腐

・うどん

・鶏挽き肉

・だし汁

これらを加熱して一回分ずつ、

お弁当のおかずカップに入れて冷凍させました。

おチビちゃんズの面倒を見ながら、

それぞれ下ごしらえして冷凍させて…

を繰り返したので、一日近くかかりました。

だし汁は昆布と鰹節を使いましたが

とても香りよくてお気に入りです。

しっかり味も感じられるような作りなので

塩分を使わずとも美味しい離乳食ができそうで、大満足。

鶏挽き肉加熱保存のコツ

鶏挽き肉は、ビニール袋にお水を入れて

その中にお肉を入れて揉むとほぐれます。

そのまま鍋にあけて加熱すると

ダマにならずにポロポロの鶏挽き肉が作れます。

トマト保存のコツ

トマトは種の部分が酸味を感じられるようなので

種の部分をしっかり取り除くといいようです。

そして少量のミルクを混ぜて冷凍保存するといいそうですよ。

豆腐の冷凍保存のコツ

水切りして、レンジで加熱して更に水切りして

ポロポロの状態にしてから冷凍するといいようです。

スカスカにならず、しっかり解凍しても美味しく食べられていますよ。

次回は実際の料理の様子をレポしていきたいと思います。

とっても便利なので是非是非皆さんためしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする