離乳食中期 今日の離乳食

こんばんは。

今日は久々に、少し手のかけた離乳食を作った気がします。

スポンサーリンク

活発になってきたおチビちゃんズ

最近は双子のおチビちゃんズがよく動くようになり

気づけば一日が終わっている感じで、

あまり離乳食に手をかける時間がありませんでした。

(言い訳?)

なので、レトルトのベビーフードにお世話になる回数が多かったです。

例えば豆乳にパンを浸し、柔らかくなったら火にかけてパンがゆを作る。

それに、レトルトの「かぼちゃのマカロニ」を入れて混ぜ合わせる…

などです。

明日こそは手をかけた離乳食を作ろう!と思うのですが、

おチビちゃんズがつかまり立ちをしてアレコレ物をイタズラしたり

ハイハイして方方に行かれたりすると、

追いかけたりしているうちに

「あぁ、もう夕方。今日何してたんだっけ?」

という感じになるわけです。

ふぅ。笑

さて、今日は(今日も)ベビーフードのレトルトを利用してしまいましたが

手作りしたものもありますので、ご紹介しますね。

ながいもを使ったおかず

最近、葉物野菜が異様に高いですよね…。

葉物野菜に限らずですが、大根を買いに行ったら300円でビックリしました。

高騰していてなかなか手の出しにくい野菜ですが

今回はながいもを使った離乳食中期のメニューを調べることにしました。

こちらのレシピがとっても簡単だったので、参考にしました。

ながいものとろとろ煮

材料はながいものすりおろし50g、だし汁50gでした。

分量通り作ったら、結構な量になりました。

我が家は生後8か月のツインズちゃんと3歳になったばかりの子供がいますが

この3人に食べさせるのにはちょうどいい量でした。

なので、こちらを参考になさる場合は

量を加減するといいかもしれませんね。

作り方

まず、材料を合わせます。

前述のとおり、すりおろしたながいも50gと

ベビーフードの粉末だし50gを用意し、合わせます。

これを加熱するようですが、私はズボラなので、

電子レンジでチンしてしまいました。

どれくらい加熱したらいいかわからなかったので

適当に温度任せに設定し、加熱しました。

なんとなく55℃にセット。笑

そして加熱したものがこちらです。

これで完成。

思ったよりネバネバしています。

だしを入れるからトロトロしてるかなと思ったのですが

加熱しすぎということかな?

そして、今回はレトルトのおかゆを使用。

大豆とひじきのおかゆを使いましたが

市販のものは味付けが濃い印象があるので、

1個に自宅で炊いたおかゆ80gを入れ、味をうすめつつかさまししつつ

二人分のおかゆが完成しました。

食べさせた感想

想像していたよりもながいものトロトロ感はありませんでした。

加熱のし過ぎだったのかもしれません。

スプーンですくうのがちょっと大変で

食べさせるのも難しく、下あごにながいもを付けちゃったりでした。

たしかに いも類なので、加熱すると固まってしまうかもしれませんね。

衛生上加熱した方がいいとは思いますが

時間や温度の加減が難しいので

電子レンジよりコンロで加熱した方がいいかもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする