離乳食初期5~6カ月|お粥を口に入れても吐き出してしまう

離乳食5.6カ月初期のころやっと赤ちゃんが口にお粥を取り込んだと思ってほっとしたのもつかの間、お粥をゴックンするまでには至らず吐き出してしまい、お母さんががっかりしてしまうことがあります。

お粥を吐き出す理由はいくつか考えられます。

まず、赤ちゃんのお腹が空き過ぎている場合です。赤ちゃんはなんといっても母乳やミルクが大好き、大人が空腹の時、ご飯にガっつくように赤ちゃんだって簡単にお腹が膨れる物をあせって食べようと考えます。そんな時に食べ慣れなくて、食べにくいものを出されて、赤ちゃんは怒って上手に食べてくれないことがあります。離乳食をあげるのは赤ちゃんの機嫌のよい、お腹が空き過ぎていない時(ミルク時間の約1時間前)にしましょう。

スポンサーリンク

お粥の裏ごしを工夫して赤ちゃんの警戒を解く!

大人に食べず嫌いがあるように、赤ちゃんも離乳食初期はお粥よりなによりもミルクが好きで飲みたいのです。
だからお粥の形状、熱さ、味などには大きな抵抗感があります。

少しでもお粥に粒々があれば異物感があると飲み込むのを警戒する赤ちゃんもいます。

お粥は裏ごししたり、すり鉢ですりつぶしてザラザラがない状態のポタージュ状に作ります。できたお粥を、コーヒーのクリームに使うような小さな泡立て器で混ぜてください。水分とご飯粒が一体化してお粥にトロミがつきます。お粥をなるべくミルクや母乳に近づけて違和感がないようにしてあげます。しかし、お粥は滑らかに仕上げたいけれど、すりこぎなどで練りすぎてねっとり粘りが出てしまうとそれも飲み込みにくくなります。

最後に赤ちゃんの姿勢についてです。食べる時は、寝た姿勢でも体を起こしすぎても上手にお粥を飲み込むことができません。口を開けた時に舌が平行になり、お粥を取り込んで口を閉じた時に少し傾斜がついて食べ物が自然にゆっくり喉の方へ流れる角度にします。最初は椅子に腰かけさせて食べさせるよりお母さんが赤ちゃんを抱っこして背中をしっかり支えて姿勢を作ってあげる方がうまく食べられます。

赤ちゃんが固形物を飲み込むことを習得するのには練習が必要で、すぐにうまく食べられるわけではありません。お母さんが、「あーんして」、「ゴックンして」など語りかけながらゆったりした気持ちで赤ちゃんの離乳食の進みをを見守ってあげましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする