離乳食中期7~8カ月|食欲旺盛で食べ物を丸呑みしてしまう

初めての離乳食の時期は、トロリとしたベースト状の食べ物を口に取り込んでゴックンと飲み込むのが目標でした。

しかし、7,8か月に入った赤ちゃんは、歯が生えていなくても、口を閉じて舌を前後上下に上手く動かして食べ物を潰して、唾液と混ぜて飲み込むことが離乳食の目標です。

食べ物を次々矢継ぎ早に口に入れて赤ちゃんが流しこむように丸呑みしているのては離乳食の進歩につながりません。

スポンサーリンク

一口ずつ落ち着いて食べれるようお母さんから積極的に声掛けを

この頃の赤ちゃんには離乳食にも慣れてきて、次々欲しがる食欲旺盛な子供もたくさんいます。子供が欲しがるままに次々無制限に与えるのではなく、食物は赤ちゃんの口に入れたら、お母さんが「いただきます」、「美味しいね」、「モグモグしてね」などと声をかけたり、噛む様子を見せたりしながら、ひと口ずつを落ち着いて飲み込むことを教えてあげます。初めの一匙を完全に飲み込んで少し間をおいて次の一匙をあげるようにして、丸呑みの習慣がつかないようにします。次の一匙をあげる前に、汁物やお茶などを飲ませて一息入れることもいいでしょう。

また、食物が軟らかすぎると丸飲みしてしまうことがあります。離乳食を進めるということは、量を多くしたり品数を多くするだけではなく、切り方、料理の仕方などで形状を進めることでもあるのです。簡単に丸呑みするようであれば、食品の形状についても幼児食に少しでも近づけるようステップアップしていきましょう。

また反対に、切り方が大きかったり調理の仕方が硬いという理由で赤ちゃんが舌や上顎で潰しきれずに呑み込んでいることもあります。こんな場合は食物が喉につかえて事故に起こす場合もあるので、赤ちゃんの様子をよく見守りましょう。

硬いもの、柔らかいものを工夫して与え咀嚼する習慣を付けさせよう

赤ちゃんが食欲旺盛で無制限に食べたがっても、いうなりに与えるのではなく、少し硬い食品も1品取り入れたり、離乳食を楽しめるように声かけしながら食べさせるなど口の中で咀嚼する習慣をつけてあげましょう。

また豆腐など軟らかくても形のあるものを上顎で潰さなければ食べられないようにスプーンにこんもり盛って食べさせてあげることもいい離乳食のトレーニングになります。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする