大根はいつから与えられる?
離乳食初期
(5~6カ月) |
離乳食中期
(7~8カ月) |
離乳食後期
(9~11カ月) |
離乳食完了期
(1才~1才6カ月) |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
離乳食材としての大根
大根の根の部分にはジアスターゼやグリコシダーゼなどの酵素が含まれ、消化を助け腸の働きを整えてくれます。
大根の葉にはビタミンC、A、鉄分、カルシウムなど、多くの栄養が含まれているので含まれているので、葉付きの大根の場合は葉っぱも工夫して離乳食に使用しましょう。
アレルギーの心配もあまりないので、離乳食初期から軟らかく煮るなど食べやすくして利用しましょう。
また、癖のない素材なので他の素材といっしょに煮て、味を吸わせるとさらに美味しくなります。
下ごしらえや調理法
大根は色が白く、ずっしりとしてみずみずしい新鮮なものを選びましょう。
皮の近くは繊維も多く硬いので、皮を厚めにむき火を通して使いましょう。またしっぽの方は辛みもあるので、真ん中の部分を使います。
葉っぱはアクが強く硬いので、軟らかく茹でて細かく切って使います。
保存する場合は、葉っぱを切り落として、湿らせた新聞紙でくるんで冷蔵庫で保存して下さい。
離乳食初期(5~6か月)レシピ
【材料】
・大根 50g
・鰹出し汁 50g
・片栗粉 適宜
【作り方】
大根の皮を厚く剥いて、キメの細かい大根おろしを作ります。
鰹と昆布で出しをとり、大根おろしを煮ます。
食べにくいようであれば、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
離乳食中期(7~8か月)レシピ
【材料】
・骨なしムキカレイ 30g
・大根 50g
・ニンジン 10g
・昆布出し汁 50㏄
【作り方】
- 大根、ニンジンは5ミリ角切りにして、軟らかく茹でます。
- 昆布でとった出し汁を沸騰させ、ムキカレイを小さく切って煮ます。
- 根、ニンジンも入れて、味を含ませます。
※魚は鰤や、鱈など食べやすい魚であれば何でもいいです。
離乳食後期(9~11か月)レシピ
【材料】
・大根 20g
・ニンジン 10g
・豆腐 20g
・鰹出し汁 150㏄
・味噌 小さじ1/2
・小松菜 2枚
【作り方】
- 大根、ニンジンは千切りにします。
- 豆腐は1センチ角に切ります。
- 小松菜は茹でて5ミリぐらいに切ります。
- 鰹節でとった出し汁に大根、人参を入れて軟らかくなるまで煮ます。
- ③に豆腐を入れて、火を通し味噌を入れます。
- ⑤に小松菜を入れます。
- お椀に、具が盛りあがるぐらいに注ぎます。
離乳食完了期(1才~1才6か月)レシピ
【材料】
・大根の葉っぱ 2本
・しらす干し 大さじ1
・ごま油 適宜
・黒すり胡麻 適宜
・柔らかめのご飯 子供茶わん1杯
【作り方】
- 大根菜を茹でます。
- ①をみじん切りにします。
- フライパンに胡麻油を入れて2.としらす干しを炒めます。
- ③に黒すり胡麻を混ぜます。
- 軟らかく炊いたご飯に4.を混ぜます。
※しらす干しは、ちりめんじゃこ、干しエビなどにアレンジして、変化をつけてください。