離乳食の卵白はいつから?

卵白はいつから与えられる?

離乳食,卵,いつから,初期,中期,後期,完了期

離乳食初期
(5~6カ月)
離乳食中期
(7~8カ月)
離乳食後期
(9~11カ月)
離乳食完了期
(1才~1才6カ月)
×
スポンサーリンク

離乳食材としての卵白

卵アレルギーは高い確率で見られるアレルギー症状です。

消化機能が未熟な赤ちゃんには特に多く発症します。離乳食の初期段階で卵黄には表れなかった症状が卵白には見られることもしばしばあります。

それは卵白に含まれる、オボアルブミン、オボムコイドという物質がアレルゲンとなるからです。

症状は痒み、湿疹、蕁麻疹、下痢などでひどい時にはアナフィラキシーショックまで至ることもあります。

卵は、そのものだけではなく、様々な加工食品やお菓子、外食メニューにも含まれていて見つけにくいことも多いので、材料表示をよく読んだり、製造業者に聞き合わせるなど細かい注意をしましょう。

離乳食として与える時は、まずアレルギーの出にくい卵黄を何度か食べさせてみて、離乳食も進み赤ちゃんの消化力もついてきてからにします。

離乳食も中期に進んできたらほんの少しずつ卵白をよく加熱した上で食べさせてみましょう。

下ごしらえや調理法

卵を割った時に卵黄、卵白が盛りあがっていると新鮮です。そして卵白が白く濁っているものは新鮮です。

もちろん賞味期限内の新しい卵をよく加熱して食べさせるようにしましょう。

時期別離乳食レシピ

離乳食初期(5~6か月) レシピ

離乳食中期(7~8か月) レシピ

カブの卵とじ

【材料】

カブ     1株
卵の白身   1/4個
鰹出し汁   100cc
片栗粉    少々

【作り方】

  1. カブは皮を剥いて、1cmの角切りにします。カブの葉っぱは軟らかく茹でてみじん切りにします。
  2. 鍋にカブとカブの葉っぱと鰹出し汁を入れて軟らかくなるまで煮ます。
  3. 2.に水溶き片栗粉を少し入れてとろみをつけます。
  4. 3.に溶き卵を入れてさらによく煮ます。

離乳食後期(9~11か月) レシピ

かき玉うどん

【材料】

・卵       1/4個
・茹で麵     1/4玉
・ほうれんそう  10g
・人参      5g
・鶏ササミ    10g
・若芽      10g
・鰹出し汁    300cc

【作り方】

  1. 茹で麵は食べやすい長さに切ります。
  2. ほうれん草は軟らかく茹でみじん切りにします。
  3. 人参は短めの千切り、若芽と鶏ササミも食べやすい大きさに切ります。
  4. 鍋に鰹出し汁を入れて全ての材料を加え、軟らかくなるまで煮ます。
  5. 煮詰まって出し汁が少なくなったら、溶き卵を流し込みしっかり火を通します。

離乳食完了期(1才~1才6か月) レシピ

キャロットホットケーキ

【材料】

・卵の白身  1個分
・三温糖   30g
・薄力粉   30g
・牛乳    20cc
・人参    5g
・オリーブ油 5g
・バター   少々

【作り方】

  1. 人参はすり下ろします。
  2. 卵白はしっかりと泡立てます。
  3. 2.にふるった三温糖と人参を入れてしっかり泡立てます。
  4. 3.にふるった薄力粉を入れて、さっくり混ぜます。
  5. 牛乳とオリーブオイルを入れて、そっと混ぜます。
  6. バターを入れたフライパンに、生地を流し込み焼きます。
  7. 食べやすい大きさに切り、食べられる分だけ与えます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする